さてさて
Googleアドセンス ゆるーく記事を書いてきましたが、つ・い・に

のお達しが!
お支払いの基準額は ¥8000円 でございます。
その額を超えたということで、報酬をいただけるんですね。
やっぱり記事書いているだけで8000円いただけるのは嬉しいじゃないですか!
ということで早速、受け取り銀行口座を設定しました。
受け取り銀行口座設定の流れ
Googleアドセンスの管理画面にログインします。
1.受け取り口座を登録
2.Googleさんが少額を振り込んでくれます。
3.振り込まれた金額を画面に入力して完了。
という流れです。
受け取り銀行口座を設定したけど、、問題あり?
受け取り用の銀行口座を設定して、待っていたのですが、管理画面を見てみると・・・

おや!?

おやや!??
「お支払いアカウントに関する問題があります」
何か問題があるようです。
「お支払い額が、お客様の国で許可されている選択したお支払い方法でのお支払い最高額を超えています。今後も支払いを受け取るには、別のお支払い方法を選択していただく必要があります。」
と表示されています。
「お支払い額が、お客様の国で許可されている選択したお支払い方法でのお支払い最高額を超えています。」は関係ない
こちらのメッセージは実は問題の本質と関係ありません。
ということでこのメッセージ自体は無視しましょう(笑)
まずは振り込みを待つ
「お支払いアカウントに関する問題があります」と表示されていますが、
「<登録した口座> の確認手続きが完了していません。」というメッセージが表示されているのは
先ほど「流れ」のところに書いた通り、口座登録したあと、Googleさんから振り込まれるのを待っているときに表示される通常の表示だと思われます。
ですので、まずは振り込みを待ちます。
振り込み待ちの確認方法
振り込みのタイミングですが、私の場合は、正しく口座登録をした翌日には振り込まれました。(平日営業日です。)
また、振り込まれた金額を登録する画面に、振り込みタイミングの日付が表示されていますので、参考にしましょう。

こちらの画面の赤枠の部分ですね。
もし、その日付よりも2日も3日も過ぎているのに振り込まれない場合は、何かしら口座登録の内容が間違っていると思います。
私が振り込まれなかった原因は口座登録内容が間違っていたため
振り込まれた金額を登録する画面の振り込みタイミングの日から数日経過しても全く振り込まれる様子がないので、
これは、いよいよおかしい! と思い、口座の登録内容を見直しました。
結論、私の場合は、口座名義である私の名前の登録が誤っていました。
口座名義の入力ルール
口座名義は、私の場合、個人の名前ですが、入力のルールが間違っていたようです。
口座名義の入力ルールは、
ということです。
口座名義が個人名の場合にも、Googleさんがアメリカの会社だからと言って、姓名を名姓のように逆に記述する必要はありません。
あくまで、銀行口座に登録したカタカナ氏名をそのまま登録します。
その他は、銀行コード、支店コード、口座番号、口座の種類ドロップダウンなので、入力間違いは少ないと思います。
口座登録をやり直すには
口座情報は変更編集することができませんので、登録を間違えてやり直したい場合は一度削除して、また新規登録する必要があります。
口座は複数登録することができますが、1つだけ口座を登録している状態ですと「削除」ボタンは現れません。
その場合、もう一つ適当な口座番号を登録して、やり直したい方の口座を「メイン」ではなくします。

そうすると、メインじゃない方の右側のボックスには「削除」ボタンが現れるので、それをクリックすると消えます。
そして、下部にある「お支払い方法を追加」ボタンを押して、あらためて正しく口座情報を登録します。
色々やって、やっと成功
やっと次の日、グーグルさんから口座確認用に¥30円の振り込みがありました。

この金額を画面に入力すれば、口座確認完了です!

この金額は口座によっても、人によっても、タイミングによっても異なり、この金額の入力が一致することによって口座確認となります。

口座確認完了のメールが来ます。

その8時間後くらいに、実際の報酬の振り込み完了メールが来ました。

新しい口座を登録することが可能
新しい口座を登録する毎に、いちいちグーグルさんは、確認用のお金を振り込んでくれます。
ご苦労様です。