複数のWEBシステムからの入力情報を1つに集約してデータを保持したい!
そして集約したデータを1つの画面で管理したい。
そんなことが私はありました。
IPアドレスも分けたかったのです。
そこで、あるマスター的な役割のサーバーをレンタルし、
複数のWEBサーバーから、マスターDBにデータを書き込みに行く方式がよいと思いました。
しかし、、、
いろいろ探したのですが、通常レンタルの共有サーバーやVPSは、
外部からの接続ができないものがほとんどです。
いや、「無い」と言ってもいいかもしれません。
専用サーバーをレンタルすれば可能なのですが、
何と言ってもコストが高い!
そこで見つけたのが、レンタルサーバーの老舗「カゴヤ」の「データベースプラン」です。
外部からの接続が可能なのです。
しかも、今回やりたかったことは、
速いスパンで入ってくるデータを素早くDBに格納していきたい
という要件でした。
ですので、速度が要求されたのですが、SSDプランが用意されていて、
実際に反応がすばらしく、無事にもれなくデータを格納していってくれています。
そして、なんといってもコストが安い!
SSDなのにです。
例えば、同じカゴヤでSSD搭載の専用サーバーなど借りようものなら
一番安くても月額15000円超えます。

しかし、なんとデータベースプラン(共有)なら、
月756円で初期費用無料というお手軽さ!

非常に、助かっています!
もし同じことを実現したいならカゴヤのデータベースプランがおすすめです^^
ちょっと分かりづらいのですが、トップページの真ん中辺りに「データベース」プランの入り口があります。
「いろいろなサーバーからデータ収集をしたい」
「複数サーバーのうち、仮にどれかが閉鎖に追い込まれても切り離せる」
など、メリットは多いと思います。
では。
コメントを残す